管理人黒峰の日々の徒然。
主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
ミシェルぅぅぅぅぅーーーーーっ!!泣
ちょ、リアルタイムでマクロス見てたら堪らなくなって出てきてしまいました!!
何故自分の好きになったキャラは最近みんな死んじゃうんですか!?
何のいじめ!?何の嫌がらせ!??
死ぬのが怖くて恋が出来るか!!のクランの名言に感動してたらまさかですか!?
なんであんな出来た人が死んじゃうんですかね!!?もうっ!!泣
シェリルも誰もいないところで格好いいことしてるし!一緒に歌ったよ!歌ったとも!←
ギアスといい好きなキャラが報われません!むしろ最悪の方向へ向かっていきます隊長!(錯乱
すみません、落ち着きます。
…………あぁ、報われない……。orz
ミシェルの最後の台詞が「俺も好きだ」じゃなくて「俺も愛してる」ってところが心憎い感じで…!大尉は好きだって言ったのにさ!
なんか、やっと本気が見えたというか、好きと愛の違いが分かるというか。
その反面ラストカットが割れた眼鏡ってなんかあまりにも虚しすぎてやるせないです…。
しかもエンドロールずっとバック暗いし…。すごく失ってはいけない人を失った感は出てましたが……辛い…。
大統領も狙われてる時スコープの方向いてるのかと思ったけど結局気付いてなかったみたくあんなことになっちゃったし…。
…やっぱり死んじゃうのは辛いなぁ…。
なのにアルトの為じゃないと歌えないとか今さら喚いちゃってるあの子は何なの!とかちょっと思ってしまったのですが…(汗
分かるんですよ。分かるんですけどね?
恋心に突っ走る子は嫌いじゃないけど……あれはシェリルと同じことしたと思うなぁ…というかシェリル偉いよ。あの立場でもあの子を否定しないところはとても偉いと思います。
恋敵だろうと歌姫の立場を取られても絶対に傷つけるようなことは言わないんですよね……だから何故そんな子が報われない!(暴
ミシェルのここ何話かの活躍っぷりは感動モノだったのに!
誰かのために必死になれる人だったのになぁ……言葉にすると陳腐に聞こえて嫌なんですが。
優しすぎるくらい優しかったと思うのですよ。シェリルのために駆け回ったりアルト焚き付けたり。
あぁ、シナリオって残酷。
まぁ理不尽度はギアスの方が比じゃないのでまだ落ち着いてますが。
どうしてあんな人がって人が生きてて、どうしてあの人がって人が死んじゃうのは世の中どういうことなんですかね。ホント。
明るめの話題に変えまして。
マクロス終わった直後に黒い執事様のCM流れてびっくりしました。あの局だと思ってなかったので…。
ていうか声が微妙すぎる!「あくまで執事ですから」に絶叫した!
至極勝手な意見ですがセバスは小野さんの声のイメージじゃないんだよなぁ…!現実味がある声というか…。
あ、小野さんは大好きですよ!そういうことじゃなくて!
シエルの声もまんま女性だった気がしないでもないんですが……真綾さんだっけ。うーん…。
まぁ多分アニメ始まって慣れたらそのうちキャーキャー言い出すと思います。笑←
最後にはその人以外の声が考えられなくなるのが声優クオリティ。
今週のD灰は班長が格好良すぎましたね!
あの銃かまえてるカット好きなのに作画が残念な感じで先週の予告からちょっと哀しかったんですが…。白衣のラインがさ!(ぇ
リー兄妹のシーンが意外とたっぷりとられてて充実してました。
あとアレンの戦闘シーンで面白いカットあったなぁ。明日メモろう。
隠もオリジナル展開入ってハラハラ!
壬晴の瞳が珍しくすごい意志を訴えててドキドキしました。笑
「宵風を殺したら一緒に死ぬからな!」って男前な口調になった壬晴がうっかり格好良い。(うっかりて。
宵風ともえらい仲良くなってるし…。我雨も心配してたし感情面は結構原作に沿ってるんですよね。そこがアニ隠の良いところ。
それに引き換え、というわけではないですがモノクロは殴りたくなりましたね!(爽やかに
久しぶりに(?)濃いめの薔薇色が来たと思ったら百合まで取り入れ出しやがりましたよ!?
監督なのか企画者なのか知りませんが時代の波に流されたスタッフがとても恨めしい。マジで。
まだ賢吾オチで終わったから辛うじてマシだったようなものの、あまりのやりたい放題に鳥肌立ちましたよ!
真面目な話、九月で終わるみたいなのに一向に話は進まないわ結局ネーゼ黙ってるわで何なんですか!むしろ奴は何か黙ってるようなことあるのか!?←
ていうか黙ってる→教えるから戦え→結局はぐらかすのパターンを何回使えば気が済むんだ!単なる嘘つきじゃないか!
まさかルルと決着も付けず牛骨の存在さえ気付かず焔緋様の名前すら出さずで終わらせる気ではなかろうな!
ストーリー構成とキャラクター改竄決めたのは誰だ!スポンサーか!偉い人ですか!
大体全くそういうの知らずに原作ファンでアニメ見た人はどうしたら良いの?抵抗ある人だっているでしょう!
原作があってそれをアニメ化する場合の最低限の配慮というか責任とかそういうものがあって然るべきと思うのですよ。特に嗜好の問題だし。
ギアスと違う意味で真剣に頭抱えて悩みたくなるアニメですよ。どこの同人アニメだ。
…思い出したらイライラしてきたのでクールダウンします。ていうか寝なきゃ。←
ただ今黒い執事様メインで行こうかと考え中です。ちゃんとアニメの波に乗れそうだし…。
カップリングなしのキャラ愛でる方向です。主に支店長と葬儀屋。ハイヴ主従含む感じに。
そうすると小説はオリジ中心になるけど更新バランス良いかなぁとも思いまして。
最悪ドリーミングサイトと化すかもしれませんがその時はその時で!←
とりあえず描くことから始めたいと思います。(原点。
まだまだ迷走中ですが必ず出口は見つけてやりますので!!
もう朝方近いですがミシェル惜しみながら寝ます。
おやすみなさい。
ちょ、リアルタイムでマクロス見てたら堪らなくなって出てきてしまいました!!
何故自分の好きになったキャラは最近みんな死んじゃうんですか!?
何のいじめ!?何の嫌がらせ!??
死ぬのが怖くて恋が出来るか!!のクランの名言に感動してたらまさかですか!?
なんであんな出来た人が死んじゃうんですかね!!?もうっ!!泣
シェリルも誰もいないところで格好いいことしてるし!一緒に歌ったよ!歌ったとも!←
ギアスといい好きなキャラが報われません!むしろ最悪の方向へ向かっていきます隊長!(錯乱
すみません、落ち着きます。
…………あぁ、報われない……。orz
ミシェルの最後の台詞が「俺も好きだ」じゃなくて「俺も愛してる」ってところが心憎い感じで…!大尉は好きだって言ったのにさ!
なんか、やっと本気が見えたというか、好きと愛の違いが分かるというか。
その反面ラストカットが割れた眼鏡ってなんかあまりにも虚しすぎてやるせないです…。
しかもエンドロールずっとバック暗いし…。すごく失ってはいけない人を失った感は出てましたが……辛い…。
大統領も狙われてる時スコープの方向いてるのかと思ったけど結局気付いてなかったみたくあんなことになっちゃったし…。
…やっぱり死んじゃうのは辛いなぁ…。
なのにアルトの為じゃないと歌えないとか今さら喚いちゃってるあの子は何なの!とかちょっと思ってしまったのですが…(汗
分かるんですよ。分かるんですけどね?
恋心に突っ走る子は嫌いじゃないけど……あれはシェリルと同じことしたと思うなぁ…というかシェリル偉いよ。あの立場でもあの子を否定しないところはとても偉いと思います。
恋敵だろうと歌姫の立場を取られても絶対に傷つけるようなことは言わないんですよね……だから何故そんな子が報われない!(暴
ミシェルのここ何話かの活躍っぷりは感動モノだったのに!
誰かのために必死になれる人だったのになぁ……言葉にすると陳腐に聞こえて嫌なんですが。
優しすぎるくらい優しかったと思うのですよ。シェリルのために駆け回ったりアルト焚き付けたり。
あぁ、シナリオって残酷。
まぁ理不尽度はギアスの方が比じゃないのでまだ落ち着いてますが。
どうしてあんな人がって人が生きてて、どうしてあの人がって人が死んじゃうのは世の中どういうことなんですかね。ホント。
明るめの話題に変えまして。
マクロス終わった直後に黒い執事様のCM流れてびっくりしました。あの局だと思ってなかったので…。
ていうか声が微妙すぎる!「あくまで執事ですから」に絶叫した!
至極勝手な意見ですがセバスは小野さんの声のイメージじゃないんだよなぁ…!現実味がある声というか…。
あ、小野さんは大好きですよ!そういうことじゃなくて!
シエルの声もまんま女性だった気がしないでもないんですが……真綾さんだっけ。うーん…。
まぁ多分アニメ始まって慣れたらそのうちキャーキャー言い出すと思います。笑←
最後にはその人以外の声が考えられなくなるのが声優クオリティ。
今週のD灰は班長が格好良すぎましたね!
あの銃かまえてるカット好きなのに作画が残念な感じで先週の予告からちょっと哀しかったんですが…。白衣のラインがさ!(ぇ
リー兄妹のシーンが意外とたっぷりとられてて充実してました。
あとアレンの戦闘シーンで面白いカットあったなぁ。明日メモろう。
隠もオリジナル展開入ってハラハラ!
壬晴の瞳が珍しくすごい意志を訴えててドキドキしました。笑
「宵風を殺したら一緒に死ぬからな!」って男前な口調になった壬晴がうっかり格好良い。(うっかりて。
宵風ともえらい仲良くなってるし…。我雨も心配してたし感情面は結構原作に沿ってるんですよね。そこがアニ隠の良いところ。
それに引き換え、というわけではないですがモノクロは殴りたくなりましたね!(爽やかに
久しぶりに(?)濃いめの薔薇色が来たと思ったら百合まで取り入れ出しやがりましたよ!?
監督なのか企画者なのか知りませんが時代の波に流されたスタッフがとても恨めしい。マジで。
まだ賢吾オチで終わったから辛うじてマシだったようなものの、あまりのやりたい放題に鳥肌立ちましたよ!
真面目な話、九月で終わるみたいなのに一向に話は進まないわ結局ネーゼ黙ってるわで何なんですか!むしろ奴は何か黙ってるようなことあるのか!?←
ていうか黙ってる→教えるから戦え→結局はぐらかすのパターンを何回使えば気が済むんだ!単なる嘘つきじゃないか!
まさかルルと決着も付けず牛骨の存在さえ気付かず焔緋様の名前すら出さずで終わらせる気ではなかろうな!
ストーリー構成とキャラクター改竄決めたのは誰だ!スポンサーか!偉い人ですか!
大体全くそういうの知らずに原作ファンでアニメ見た人はどうしたら良いの?抵抗ある人だっているでしょう!
原作があってそれをアニメ化する場合の最低限の配慮というか責任とかそういうものがあって然るべきと思うのですよ。特に嗜好の問題だし。
ギアスと違う意味で真剣に頭抱えて悩みたくなるアニメですよ。どこの同人アニメだ。
…思い出したらイライラしてきたのでクールダウンします。ていうか寝なきゃ。←
ただ今黒い執事様メインで行こうかと考え中です。ちゃんとアニメの波に乗れそうだし…。
カップリングなしのキャラ愛でる方向です。主に支店長と葬儀屋。ハイヴ主従含む感じに。
そうすると小説はオリジ中心になるけど更新バランス良いかなぁとも思いまして。
最悪ドリーミングサイトと化すかもしれませんがその時はその時で!←
とりあえず描くことから始めたいと思います。(原点。
まだまだ迷走中ですが必ず出口は見つけてやりますので!!
もう朝方近いですがミシェル惜しみながら寝ます。
おやすみなさい。
PR
この記事にコメントする