忍者ブログ
管理人黒峰の日々の徒然。 主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アレな話題なのでたたみました。

ついこの前、友達から他人に対して「死んでもいい」「死んでも何も思わない」という言葉を聞きました。
幸せな人達だなぁと思うのです。

それは、言った人にも言われた人にもそれ相応の事情があるのかもしれないけど、それでもやっぱり、私にとってはとてもとても嫌な言葉で。
受けた傷の程度は違うかもしれないけど、恨みたくなるような人は、私だってはっきり原因の分からない悪意を向けられたこともたくさんあるし、嫌なことだってもちろんあったからいないわけじゃないけれど、
それでも、その人達が友達が言ったようなことになったら、やっぱり嫌だし、少なくとも驚いたり、何か心は動くって、そういう自分であってほしいと思ってて。

そういう、傷を受けたことがある自分だから、そこにいるだけで誰かに疎ましく思わせてしまったり、私に会う度に毎日毎日嫌な思いをさせてるのかなって考えた時の苦しさを知ってるから、絶対にそういう、人の死を願うような考え方はしたくないって、思っているのです。
その人達が幸せに人生を生きてくれるなら、私は嬉しいし、恨めしく思ったりは絶対にしない。

…それでもやっぱり、こんな考え方なのは私が受けた傷が深くはなかったからかもしれなくて。
大切な人から貰った物を壊されたり…色んなことがあったけど、全部私自身に向かってて、その人や、友達自身を傷付けられることだけはなかったから、元々あまり恨んだりはしてなくて。
だから先の友達のような言葉を聞いても軽々しくどうこう言えないし、時々「罰くらいは当たっててほしいよね」って言われるとそうだねと答えてしまうのですが、でもやっぱりこれだけは、頷いちゃいけないなと改めて思いました。

誰かにそんな風に思われるのは苦しい。そういう言葉が誰かから出て来るのも苦しい。少なくとも、私は。


…ついでに、腹黒いと言われるのも好きじゃない。腹黒い人も好きじゃない。
その場の空気を考えて酷い言葉は作れるけど、本当は別に思ってもない言葉。
私がよく自分をSを苛めるSだと言うのは、自分をSだと自称する連中がいきがってるガキにしか見えないからで、それが腹立たしいだけで、人を傷付けたいわけじゃない。

…押しつぶされそうになって、結局思ってもいない言葉が出て来る自分が嫌になる。

言えばいいのに、とあなたは笑うだろうか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
黒峰澄
HP:
性別:
女性
自己紹介:
絵とか文とかお題とか創作してる節操なし。狭く浅く手を出しています。
最新CM
[10/24 だつこ]
[05/11 だつこ]
[04/29 空々]
[12/25 だつこ]
[10/19 空々]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]