忍者ブログ
管理人黒峰の日々の徒然。 主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた橘田より。……ごめん、まともな本(ハードカバー)読んでないんだよ……

オススメバトン

■現在のオススメ本5冊  
漫画で埋もれている我が家なので(推理小説は無駄に存在してますが)ライノベでお許しを。

・しにがみのバラッド。  ハセガワケイスケ著
真っ白な死神の女の子モモのお話。切なくてあったかくて哀しい感じが大好きです。
死に面した時のお話が主ですが同時に生きることについて考えさせられます。
誰かを大切に想う気持ちとか、そういう曲がりやすくてでも真っ直ぐな気持ちを改めて持ち直せるというか。
恋愛なんかも交えたりしながら人生を生きていく人間とそれを見守るモモの優しい話。

・涼宮ハルヒシリーズ  谷川 流著
あまりに有名すぎて説明不要だとは思いますが。笑
普通な世界にうんざりしたハルヒとそんな夢を抱いていた時期もあるにはあった普通の高校生キョンを中心とした宇宙人あり未来人あり超能力者ありの不思議なストーリー。
意外と奥深いハルヒの心情とか振り回されながらなんだかんだ言って行動を共にしてるキョンとハルヒの関係が面白いです。
文章もキョン視点なので口調やらツッコミが面白く飽きないかと。

・今日からマ王!シリーズ  喬林 知著
これも説明不要ですかね。笑″
普通の野球好き男子学生だったはずの主人公・有利がひょんなことから異界に辿り着いたあげく魔王に称えあげられてしまうファンタジーストーリー…と一概に言っていいものやら。(ぇ
臣下が皆して美形という何ともビー●ズ文庫らしい展開。ww
友達に借りて読んだらうっかり嵌りました。自分としては三男が好きです。

・リバーズ・エンド  橋本 紡著
一番最初に買った電撃文庫の作品だった気が。とにかく絵に惹かれました。
メールを通じて出会った唯と拓己。拓己の通う進学校に唯が転校してくることになり、二人は親密になるものの、ある日海に出かけた際事件に巻き込まれそこから変化していく。
大きな組織と隠された秘密が平穏な日常から、世界から二人を遠ざけていく。
話のノリとしてはちょっとファフナー的な感じですかね。七海ちゃんが好きです。

・レンタルマギカ 三田 誠著
一番記憶に新しい文庫本。現在7巻「鬼祭りと魔法使い(上)」まで読破済みです。
失踪した父親の仕事を突然継ぐことになった主人公・伊庭いつき。その事業とは――魔法使い派遣会社の社長。
人一倍臆病ないつき自身は魔法は使えない。けれど事件が容赦なく彼を巻き込み成長させていく。
魔法使いだからってご都合主義で何でも出来るわけではなかったり、現代社会との折り合いがあったりとある程度リアリティを備えているところが自分的には新鮮でした。
いつきを巡る恋愛事情も見所ですが自分はアディ様大好きです。w


■現在のオススメ食物
・いちご大福(さっき食べた←
・みかん(冬はこたつでミカンでしょう。/今こたつ無いけど!←
・餅どら焼き(中身が餡ではなく餅(わらび餅的な)なのです。
・ピザポテト(ポテチでは一番好き。
・ココア(冬の必需品です。

■現在のオススメ音楽 
一般的な曲にすべきかアニソンでも良いのか悩んだあげく…

・Venus Say/Buzy
「ふたつのスピカ」のOP。メロディが好きです。基本はこういうノリが好きですね。

・Happiness/嵐
ドラマ「山田太郎ものがたり」のOP。嵐の曲は明るくいきたい時に聞きたい。

・Ultra Music Power/Hey!Say!JUMP
とりあえず山田くんが好きすぎてヤバイ現況の為に。(ぇ
PVは前作の方が良かったかなぁとか密かに…(何

・空想ルンバ/大槻ケンヂと絶望少女達
「俗・さよなら絶望先生」のOP。なんか聞いた時に衝撃を受けたので。←
いや、EDのタッチの方が驚いたけどさ。笑

・「涼宮ハルヒ」キャラソンやら劇中歌やら諸々。
いや、本当にエンターテイメントとしてレベルが高いと思う。
音楽としても良いと思うし、作品として尊敬します。

■現在のオススメその他
時期的に今期のアニメの話でも。ちなみに原作等は未読です。
…KBS系列ばっかりってどういうことww

・狼と香辛料
ホロがあんな格好でもちっとも動揺しないロレンスがなんか良かったです。(ぇ
1話見終わって、これからどう展開していくのか楽しみになりました。ED可愛いよ。
自分的に1話の感触としては一番良かったような気がします。
……キャストがギアスと被ってたのがちょっと気になったけど←

・破天荒遊戯
これはこれでD灰と被ったりなんだりですが…まぁ言っても仕方ないことなので。
制作会社がDEENなので画質は安心して見れるかなぁと思ってました。
若干唐突?と思ってたんですが、2話を見た限りでは少しずつ説明していくようなので今後に期待しつつ。アルゼイドのノリが良い。笑

・H2O
女の子の勉強になるかと思ってなんとなーく見てたんですが…まさか主人公の盲目設定が1話で消え失せるとは思ってませんでした。w
盲目の不自由さとか苦しさとかがちょっと伝わりづらかったかなぁと思いますが。
今のところはやみちゃんが好きですかね。黒髪美少女も好きだ。(何

・シゴフミ
読みたかった小説なので期待して見てました。絵も安定してるし良かったと思います。
ほのぼの進んでいくのかと思ったら刺されちゃったり意外でしたが…。アリプロがOP務めるだけのことはある。ww
2話完結型で進む感じなんでしょうか…?続き見たいなぁ。

・俗・さよなら絶望先生
話のノリは相変わらず……いや、面白かったですよ。パワーアップしてたような気が…w
なんかあれよあれよという間に30分通り過ぎた感じがします。
どうなったら話が終わるかというのが全く見えないので今後を楽しみに。

■現在のオススメを聞きたい5人
・弥生様
・空々様

時間のある時で構いませんのでー!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
黒峰澄
HP:
性別:
女性
自己紹介:
絵とか文とかお題とか創作してる節操なし。狭く浅く手を出しています。
最新CM
[10/24 だつこ]
[05/11 だつこ]
[04/29 空々]
[12/25 だつこ]
[10/19 空々]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]