今週録り溜めたアニメ見ながら今週も色々あったなぁと振り返る。(何
絶賛乙女応援中な感想。笑↓
お稲荷様の佐倉ちゃんは可愛いような可哀想なような(笑)キャラだけど結構好きだったりする。
あの妄想癖はパワフルすぎると思うけど…苦笑 恋する乙女は盲目すぎる。w
冷静な第三者から見れば絶対にあり得ないような想像もちょっと信じちゃうあたりが乙女の力。
というか、料理得意なんだったらその辺でアピールするとか、色々あると思うんですけど。
……いや……昇も料理上手いからその辺はどうなのかな…うーん…。
しかしこのテの乙女は料理オンチという設定が多いと思うのになんだか意外でした。
あれか、料理オンチなキャラはコウで十分なのか…そうか。
もとより佐倉ちゃんはあんまり自分をアピールする気はないと見える。頑張ってほしいもんだ…。
ココア肉じゃがを斬新だとコメントしたお父さんは本当に素晴らしいと思う。笑
D灰がまさかのアレリナターンでここ最近うっかり萌え死させられそうになること多々。
リナリのほっぺムギュってアレン!羨ましいぞコノヤロー!← 至近距離!至近距離!
「いつもの強いリナリーらしくないですよ」「僕よりお姉さんでしょ?」とかとか!
図書館で読んだ本誌もリナリがアレン抱っこしてるわうっかり神リナのターンきてるわでww
というか、最近皆セリフが中途半端で「リナリー」じゃなくて「リナリ」表記が多いww何故ww
図書館戦争の手塚が笠原に「付き合ってくれ」と言った件について。
展開予想①ありがちなオチだけど訓練に付き合えとかそういう意味だった
②何その急展開!つーかそれならもっと時間かけろよ!何のトキメキもなかったじゃねーか!
③①的なオチだったけど実はこの先徐々にそんな展開になってく。
…ぐらいに思ってたらまさかの上司オチでどうしようかと思いました。笑
ちなみに堂上に「笠原から学ぶものは多い」と言われたので付き合ってみてそれを学びとろうという気になっただけ(※ネタバレ)だそうです。何ソレ!(乙女の怒りw
……③の望みは捨てきれないですかね。w
モノクロは色んな話からネタ引っ張ってきてて何事かと思いました。ルル出てきたお…!!
ルルの髪がピンクだったのと声がゆかりんだったのは理想通りで嬉しかったんですが。
まぁ…ね…七夜の寿命が長いのとかね…うん、焔緋様の仕事とっちゃったのとかね……
…というか、焔緋様に賢吾操られてそれで昶が覚悟決めるあの展開は…!?
ネーゼも相変わらずエセ白キャラ(何)通してるし…。てゆかあのネーゼ改めて胡散臭い。←
口悪いネーゼは!?ルル睨んだり昶ぶっちゃったりは!?綾に幻滅されちゃう昶は……!?
「鈴野綾、参ります」は結構好きなセリフだったよ!?みんな後回しなんでしょうか……。
まぁ一番の疑問は何故このタイミングでルルが現れたのかってことですけども!!
いやいや、賢吾無視かよ!?と思ったのは自分だけではないはず……。
アッキーの「俺に殺されるなら本望だよな」発言も聞きたかった……。
解決した後のさ…「ごめんなさい」のくだりとかさ……泣
D.Cと銀魂とあまつきが諸事情により録れませんでした……泣ける。
左から停電、母君のチャンネル選択ミス、野球延長というなんともな事情。
いいよ……今から彩雲国とヴァン騎士見てテンション上げます。
あー、明日のギアス何の話だったっけ……
あとがきは昨日の2限目が暇だったんで作ってみたこないだの対ネタ。↓
「未来方向α。~アシタノ少女~」
私は世界の最果てを知らない。
例えば朝目が覚めた時、朝日が昇っているのを不満に思って
例えば夜眠る時、明日は本当に明日なのか不安になって
同じような毎日の繰り返しで、
ぐるぐると先に進めないまま一生が終わるとしたら
アナタは一体どうしますか?
手を伸ばすと大抵のモノには届いてしまう
ただ目の前にあるのは昨日と同じ色した今日と
些細な色違いだけの明日
私はきっと走り出す
見えない絵の具を手に取って
ありったけの色で不満を彩る
そこには何の変化もない
だから私の不満はまた
明日へと続く同じ色
だから私は走り出す
世界の果てを知らないから
同じ色の明日がガラリと塗り変わるのを夢見て
腕がなくても足がなくても
たとえ羽がなかったとしても
私はただ夢見た明日を探し続ける
だから私は走り続ける
見つめるのは世界の最果てのさらに外
同じ色の明日はいらない
だから私は駆けていく
ここが色を変えないのなら
決して足を止めたりはしない
もしも立ち止まったりしたのなら
そこにはまた同じ色した今日が待ってる
昨日と明日が溶け合って
今日という日に閉じ込められる
明日は昨日と同じ色
明日と明日は同じ色
目に見える今日だけが、私にとっての世界の色。
この色だけが私のすべて。
何処まで走れば明日は変わる?
何時まで走れば明日になる?
見えない明日へ走る私は
いつまでたっても今日の迷子
貴女に出会えば変われるかしら?
そこまで行けたら何かが変わる?
何処かたどり着くまで私は走る
こんな世界はいらないから
明日への入口で
私を待ってて。
『透明な明日』 終。
今日の終わりは明日の始まり。
繋がる時間の色は、きっと同じ。