忍者ブログ
管理人黒峰の日々の徒然。 主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いい加減栞でやっほーな日記を下げようと思いました

その後どうにか無事中身まで辿り着きました(当たり前だ
いちいちページの端っこに写ってる王子にまできゅんきゅんしてたらだいぶ時間食いましたが

幼少期の攻撃力高いのに極端にHPが低いというステータス聞いて悶えた
守ってあげなきゃいけないじゃないかバッチコイ任せろ!
それとゲーム中から幼年期と青年期両方パーティ表示の立ち絵がとんでもなく好きです
なんでって王子が美人すぎるだけ

ん、今日はデュラの話をしようとしていたのに話しがつい反れました
あれです、妖精さんがどうしようもなく可愛いっていうね、えぇ。
うっかり昨日だけで「宇宙人だったらどうしよう」の件を少なくとも5回は見た
何回見ても可愛すぎて笑ってしまう…あそこで真顔が出来る新羅は偉いと思う

そうか、セルティが可愛いなんて新羅にとっては今さらなのかそうか

たまにはそんなデュラ絵を描こうと思って妖精さんを描いてみるもヘルメットに馴染みがなさすぎて難しい
ので情報屋を描いたら酷い笑顔になってしまった
次にバーテンさんを描いたらさっきとは明らかに気合いが違った

きっとこれが愛の力

本当に王子が七年間ラムダに寄生されてることに気付いてなかったって書いてあったのを見てびっくりした

いや確かに砂漠か雪山でラムダに対して「君は誰なんだ」って言ってたから知らなかったのは分かるけど、ラント事件の時にソフィに対して「またしてもお前が立ち塞がるのか」って言ってるってことは明らかにここはラムダだよ、ね?
アスベルに斬られた時に浸食を許したってことは…でもクーデターの時にラムダは目覚めたんだっけ
ラムダなのか王子なのか本当に分かりづらい…どこまでの悪人顔(ぇ)が王子なんだ
王子の空白の七年間とかすごく整理したい

王都地下で毒で苦しんでたあの回想の後どうなったのかが心底気になる
ラムダと共鳴してバッてなってあの後……王子は自力で城まで帰った…の?
アストン様は王子があの場にいたって報告はなかったって言ってたし……
そもそもアスベル達を見つけたのはアストン様の兵?バロニアの兵?

ラムダが寄生して楽になって帰った…としても自分に毒を盛った叔父がいる城に帰るとは……
いやそこしか帰る場所がなかったからって言ったって七年間も叔父が平然と城にいたのは何故だ
王子が言わなかった、子どもだから信じてもらえなかった…兵に叔父の息がかかってた…とか

王様に毒を盛って七年政治を代わりに動かしてて誰も口出し出来なくて……
そこまで来てて王様を殺してクーデター起こす必要がいったいどこに……
王様に何か嫌疑をふっかけてたならまだしも、誰かのせいにしなきゃ大公が王とは認められないよね
騎士団の反乱にしても仕えるべき王様を殺害するのにどうやってけしかけたんだ

なんだっけ、騎士団の権限が譲渡されるのとか…すごく騎士団がどういうものなのか知りたい
というか王様がどういう人だったのかが見えなくてもやもや…アストン様との関係とか
対外的に強行姿勢だったことぐらいしか…出てきてないよね?あと剣の話ぐらい?

ゲーム的にはあれで十分だったけど色々考えていると王様側の話とかすごく気になります

でも名無しの手紙の時はほとんど純粋な王子だったってことでとても安心しました

ラムダとかフォドラの話は結構書かれててスッキリしました…
枯渇したフォドラの再生のためにラムダは星の核に寄生させられようとしてたんだね

一瞬ラムダは千年の間何を思って生きてたのかと思ったらソフィと同じで眠ってたらしくちょっと安心しました


そんな中メイドさんと湖にデートに行ってたアスベルさんどうなの^p^
本人は全然気付いてなくて恋人もいなくて友達も少なかったらしいけどそれはそれでどうなの
あの顔でいいとこの子で真面目だったらモテるのは分かる…だがどうやったらそこまで鈍くなれるんだ

パスカルさんとお姉ちゃんの関係が読んでてはっきりしたというか深まって良かったなと思いました
ゲーム中でも分かりやすい関係ではあったけど、パスカルのお姉ちゃん大好きって気持ちはぶれなかったってはっきり分かって良かったです
弟くんの励ましのおかげでもあるのかしら…ふふ^p^


設定資料の王子の笑顔には話聞いてても度肝抜かれました
あんな風に笑うのか…全然想像つかない笑い方だったのでキャラのとらえ方をちょっと再考…
多分アスベルさん用の笑顔…なのかな……是非あんな屈託のない顔で笑ってください…


この本読んで一番安心したのは浪川さんが「ものすごくやりがいのある役でした」って書いてくれてたことであります
ホストみたい(笑)なのに愛される素敵なあなたがリチャードで良かった!
キャラの絵だけで一目でリチャードの声は誰か直感したことにとても誇りを持ちます。笑


そして一番笑えたのは東地さんがパスカル役の植田さんに対して「付き合いたい」って一言書いてあったところでした

東地さんお茶目すぎるだろ…!笑
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
黒峰澄
HP:
性別:
女性
自己紹介:
絵とか文とかお題とか創作してる節操なし。狭く浅く手を出しています。
最新CM
[10/24 だつこ]
[05/11 だつこ]
[04/29 空々]
[12/25 だつこ]
[10/19 空々]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]