管理人黒峰の日々の徒然。
主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
ダブルオー最終回、正直に言います泣けませんでした!\(^0^)/←
※以下あんまり好評してませんファンの方注意!
ハンカチの準備はいいか野郎ども!って感じで意気込んではいたんです、よ。1期は泣いたさ!
余談ですが最終回予告CMのリボンズの「この、人間風情がぁぁ!」って台詞爆笑した好きでした。
何が一番悲しかったかって、あぁ、結局劇場版かYO!な展開ですYO!←
※暴言注意マクロスといいだぶるおといいもういい、映画とかどうでもいいからTVサイズしっかりしろ!!
これ以上何か続けることあるんですか?もうこれでよくね?来るべき対話ってナニ。
どうせ映画やるならリボンズとの最終決戦を壮大なスケールで描いてくれた方がよっぽど良かったと思うんですが。姫の手紙の演出に文句はないけど、あれでやられるとか!
いい感じにまとめてみたよみたいな雰囲気出してましたがエピローグ的にも説明が不十分っつーかさ!
で、それを補う為に映画ですか何だそれは!TVアニメを何だと思っている!
…まぁ、それはそれとして。………どうせティエは映画でもヴェーダ同化状態なんだろうな……
ダブルオーもそこそこに、今期の最終回は何一つあれ良かったね!って言えないんですけど…
いまいち盛り上がらない(入り込めない?)のは何故だろうか!絶対話数足りないって皆。
しっかり感動するように見せきれてないっていうか、雰囲気つくれてないっていうか!
毎週毎週はちゃんと気になるように作れてて何故最終回でこんなにも達成感を得ない。
ここまでくると見てる自分がおかしいんだろうか……あれで満足なの?あんなもんなの?
あ、アビスの最終回は話はともかくも戦闘シーンすごかったです!ビリビリした!
というか、話は先にゲームのEDムービー見ちゃってたので…でもルークが消えちゃう流れ、もうちょっと盛り上げてくれたら泣いたかもしれない!惜しい感じがします!
なんていうか、あれもこれもやらなくちゃいけなくて焦点を絞りきれなかったっていうか…
いまいち臨場感というかやっと倒せた!って感じが…最終決戦の後なんだからもうちょっと服とか破れたり傷ついたりさ。生傷の治癒はそれなりに描かれてたけど…
やっぱりじっくり溜めて見せて欲しいところを見せる時間がないような気がします。仲良くなりましたとか怪我しましたとか事実だけトントン見せられてそれに感情移入する間がないっていうか。
いくら終わりよければ全てよしと言えども、感動はやっぱりプロセスがあってこそだと思うわけで。
決着があっさりしてるとエピローグに突然数年後とかもってこられても置いてけぼりっていうか。
あと映画についていいこと書きませんでしたが、やるなとかそんなこと言いたいんじゃなくて。
ダブルオーだけじゃなくなんていうかね、アニメはTVアニメでガッチリ見せて、それで好評だったから映画で復活します!って方が良いと思うんです。映画続くから待っててね!って終わっちゃうよりも。
どんな映画なのかは知りませんが、やり残したことを消化する場じゃなく、ちゃんとやるべきことをやりきって、それでこそ映画という名誉ある場が与えられるんじゃないかって。
こっちとしては何故終わる前から映画化なんて決まってるの?って話であって。そういう話が出てるぐらい人気なんだって意味なら良いんですけど、でなければ最終回に、今までの放送に何の意味があるのかと。
まるで映画の前編を見せられていたような、そんな気がして。だってお金かかるんですよ。
気持ちよくもっと続きが見たい!って思わせるような、そんな最終回が見たかったです。
※以下あんまり好評してませんファンの方注意!
ハンカチの準備はいいか野郎ども!って感じで意気込んではいたんです、よ。1期は泣いたさ!
余談ですが最終回予告CMのリボンズの「この、人間風情がぁぁ!」って台詞
何が一番悲しかったかって、あぁ、結局劇場版かYO!な展開ですYO!←
※暴言注意マクロスといいだぶるおといいもういい、映画とかどうでもいいからTVサイズしっかりしろ!!
これ以上何か続けることあるんですか?もうこれでよくね?来るべき対話ってナニ。
どうせ映画やるならリボンズとの最終決戦を壮大なスケールで描いてくれた方がよっぽど良かったと思うんですが。姫の手紙の演出に文句はないけど、あれでやられるとか!
いい感じにまとめてみたよみたいな雰囲気出してましたがエピローグ的にも説明が不十分っつーかさ!
で、それを補う為に映画ですか何だそれは!TVアニメを何だと思っている!
…まぁ、それはそれとして。………どうせティエは映画でもヴェーダ同化状態なんだろうな……
ダブルオーもそこそこに、今期の最終回は何一つあれ良かったね!って言えないんですけど…
いまいち盛り上がらない(入り込めない?)のは何故だろうか!絶対話数足りないって皆。
しっかり感動するように見せきれてないっていうか、雰囲気つくれてないっていうか!
毎週毎週はちゃんと気になるように作れてて何故最終回でこんなにも達成感を得ない。
ここまでくると見てる自分がおかしいんだろうか……あれで満足なの?あんなもんなの?
あ、アビスの最終回は話はともかくも戦闘シーンすごかったです!ビリビリした!
というか、話は先にゲームのEDムービー見ちゃってたので…でもルークが消えちゃう流れ、もうちょっと盛り上げてくれたら泣いたかもしれない!惜しい感じがします!
なんていうか、あれもこれもやらなくちゃいけなくて焦点を絞りきれなかったっていうか…
いまいち臨場感というかやっと倒せた!って感じが…最終決戦の後なんだからもうちょっと服とか破れたり傷ついたりさ。生傷の治癒はそれなりに描かれてたけど…
やっぱりじっくり溜めて見せて欲しいところを見せる時間がないような気がします。仲良くなりましたとか怪我しましたとか事実だけトントン見せられてそれに感情移入する間がないっていうか。
いくら終わりよければ全てよしと言えども、感動はやっぱりプロセスがあってこそだと思うわけで。
決着があっさりしてるとエピローグに突然数年後とかもってこられても置いてけぼりっていうか。
あと映画についていいこと書きませんでしたが、やるなとかそんなこと言いたいんじゃなくて。
ダブルオーだけじゃなくなんていうかね、アニメはTVアニメでガッチリ見せて、それで好評だったから映画で復活します!って方が良いと思うんです。映画続くから待っててね!って終わっちゃうよりも。
どんな映画なのかは知りませんが、やり残したことを消化する場じゃなく、ちゃんとやるべきことをやりきって、それでこそ映画という名誉ある場が与えられるんじゃないかって。
こっちとしては何故終わる前から映画化なんて決まってるの?って話であって。そういう話が出てるぐらい人気なんだって意味なら良いんですけど、でなければ最終回に、今までの放送に何の意味があるのかと。
まるで映画の前編を見せられていたような、そんな気がして。だってお金かかるんですよ。
気持ちよくもっと続きが見たい!って思わせるような、そんな最終回が見たかったです。
PR
この記事にコメントする