管理人黒峰の日々の徒然。
主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
ちょ、もう緑川氏は全力で全国の乙女を殺しにかかってるとしか思えないよ。^p^←
も……本当に一生分の褒め言葉聞いた感じです。まぁ、リディアに向かってなんだけども。笑
最初から噴いた。もう最初からあの人の本気っぷりに噴いた。吐息混じりとかアナタ!orz
…いや、伯妖の話はきちんと感想にしたいので明日あたりに回します。
クラナドも楽しかったんだぜ…!(悦/瀕死←
伯妖見た後だったんで、またしても氏が殺しにかかってるとしか思えませんでした。真顔
「何の嫌がらせだぁっ!」って第一声が可愛すぎて死ぬかと思いました。あぁもぉぉ堪らんー。
久々に見た春原と岡崎の絡みが楽しすぎた。笑が止まらねぇ…!なんなんだあの二人は!w
ことみ可愛いよー。智代も可愛い……あぁぁぁ(何) ヒロインはずるいよなぁ……泣(お前
でも思ってたよりは渚に抵抗感じなかったのでよかった…嫌いじゃないんだよ渚ー!( ノд<)
違うんだ、他のおにゃのこが可愛すぎるだけなんd(自重←
久々の京アニクオリティが素晴らしかったです。表情とか動きとか何の文句もなかったよ…。
惜しむらくは伯妖と5分時間被ってて録画出来なかったところ…(伯妖優先してすまぬ…orz
まあでもリアルで見るって決めてたんで最初の方録画は出来てないけど一応見ました!
ちょっとね…伯爵が妖精さんに迫り始めたのが気になりすぎてOPの途中からになっちゃったけど…^p^←
ストーリー的には岡崎のお父さんの問題とか進路とか決まったら終わりなんでしょうか…。
皆が風子のこと思い出すことを祈りつつ見守ってゆきます!
黒い執事様も見たんだぜー。支店長の問題発言にびびった!笑 え、ちょ!^p^ww
嫌いじゃない組み合わせなのでまさかの公式展開にドギマギしてました。苦笑
いや、支店長は飄々としたキャラなんで普通にジョークとしてならアリな気がしただけで…。
これが本格的な方向に行っちゃったら問題ありますけどね!どっかの白黒アニメみたく。←
…でも原作でもなんとなーーく、そこはかとなーーくそういう感じはあるんだけど。ww
しかし掴みどころないなぁ…あの適当さ加減とか…。天然なのか計算なのか分からんとこが魅力。
……なんというか、本当は30分で収まらない話なんじゃないかと思うのですが。w
最近のアニメは展開を急ぎすぎてるというか、どうにかして詰めなきゃ!って感じがひしひしと…。
枠の問題とか色々あるんだろうけど…いかに省略して且つ上手く見せるかという点においては未だに上手いと思う作家さん見たことがない。(原作読んでないのも多いので;
もっと見たいのにー、ってシーンが短かったりさ…いや、唐突だろうと思うときもしばしば…。
2話に分けられて途中で切れるのも嫌っちゃあ嫌なんですが、勿体無いなぁと思うのですよ…。
期待してた「悪魔で執事ですから」ですが、あぁ、ああいう演出なのかと勉強になりました。
原作のセバスはあんまり即物的な悪魔っぽいところ(羽とか牙とか)見せないので…でもはっきり人間とは違うって示さなきゃいけないわけで。身体能力の飛び出てるキャラは漫画なら珍しくないですからね。笑
…もう一回見直してから感想したいなぁ。w伯妖とクラナドでだいぶ薄れてる…。苦笑
なんだろう…予告のセバスはドSでいく方向なんだろうか……結構丁寧に暴言吐いてますが。w
とりあえず明日見返します。ようやく休めるよーそしてまた祝日は皆無ー(何
も……本当に一生分の褒め言葉聞いた感じです。まぁ、リディアに向かってなんだけども。笑
最初から噴いた。もう最初からあの人の本気っぷりに噴いた。吐息混じりとかアナタ!orz
…いや、伯妖の話はきちんと感想にしたいので明日あたりに回します。
クラナドも楽しかったんだぜ…!(悦/瀕死←
伯妖見た後だったんで、またしても氏が殺しにかかってるとしか思えませんでした。真顔
「何の嫌がらせだぁっ!」って第一声が可愛すぎて死ぬかと思いました。あぁもぉぉ堪らんー。
久々に見た春原と岡崎の絡みが楽しすぎた。笑が止まらねぇ…!なんなんだあの二人は!w
ことみ可愛いよー。智代も可愛い……あぁぁぁ(何) ヒロインはずるいよなぁ……泣(お前
でも思ってたよりは渚に抵抗感じなかったのでよかった…嫌いじゃないんだよ渚ー!( ノд<)
違うんだ、他のおにゃのこが可愛すぎるだけなんd(自重←
久々の京アニクオリティが素晴らしかったです。表情とか動きとか何の文句もなかったよ…。
惜しむらくは伯妖と5分時間被ってて録画出来なかったところ…(伯妖優先してすまぬ…orz
まあでもリアルで見るって決めてたんで最初の方録画は出来てないけど一応見ました!
ちょっとね…伯爵が妖精さんに迫り始めたのが気になりすぎてOPの途中からになっちゃったけど…^p^←
ストーリー的には岡崎のお父さんの問題とか進路とか決まったら終わりなんでしょうか…。
皆が風子のこと思い出すことを祈りつつ見守ってゆきます!
黒い執事様も見たんだぜー。支店長の問題発言にびびった!笑 え、ちょ!^p^ww
嫌いじゃない組み合わせなのでまさかの公式展開にドギマギしてました。苦笑
いや、支店長は飄々としたキャラなんで普通にジョークとしてならアリな気がしただけで…。
これが本格的な方向に行っちゃったら問題ありますけどね!どっかの白黒アニメみたく。←
…でも原作でもなんとなーーく、そこはかとなーーくそういう感じはあるんだけど。ww
しかし掴みどころないなぁ…あの適当さ加減とか…。天然なのか計算なのか分からんとこが魅力。
……なんというか、本当は30分で収まらない話なんじゃないかと思うのですが。w
最近のアニメは展開を急ぎすぎてるというか、どうにかして詰めなきゃ!って感じがひしひしと…。
枠の問題とか色々あるんだろうけど…いかに省略して且つ上手く見せるかという点においては未だに上手いと思う作家さん見たことがない。(原作読んでないのも多いので;
もっと見たいのにー、ってシーンが短かったりさ…いや、唐突だろうと思うときもしばしば…。
2話に分けられて途中で切れるのも嫌っちゃあ嫌なんですが、勿体無いなぁと思うのですよ…。
期待してた「悪魔で執事ですから」ですが、あぁ、ああいう演出なのかと勉強になりました。
原作のセバスはあんまり即物的な悪魔っぽいところ(羽とか牙とか)見せないので…でもはっきり人間とは違うって示さなきゃいけないわけで。身体能力の飛び出てるキャラは漫画なら珍しくないですからね。笑
…もう一回見直してから感想したいなぁ。w伯妖とクラナドでだいぶ薄れてる…。苦笑
なんだろう…予告のセバスはドSでいく方向なんだろうか……結構丁寧に暴言吐いてますが。w
とりあえず明日見返します。ようやく休めるよーそしてまた祝日は皆無ー(何
PR
この記事にコメントする