忍者ブログ
管理人黒峰の日々の徒然。 主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆうつべで「もってけ!セーラー服」をガンガンかけながらブログってる自分…怪…。←
めっっちゃくちゃミニ+二ーハイ描きたい気分です。むしろ二ーハイ欲しい。(ぇ
似合わないけどさ!着てる子見る方が何倍も楽しいけどさ!(危険発言!
かわゆい女の子のかわゆい格好はかわゆい。うん。当たり前だけど。羨ましいぜ!

というわけで(何が)久々に昨日はまったりしておりました。
溜まってたビデオ見てパソで波乗りサモ4ぶっ続け5・6時間……いやぁ堪能したなぁ。w
まだまだ満足してませんけどね!特にサモ4!(これでもか。
これで今日夕方から塾じゃなければどんだけ嬉しいか…くぅぅ(泣

忘れそうなんで(ぇ)先に叫んどきますが20日コルダ新作発売ですよもう楽しみすぎてヤバイ!
もうマジでどうしたら良いんですかね!(買えよ。←
あはは新機能とか色々気になりすぎて狂いそう。(何) 欲しいな欲しいなwww

途中までルルシーだったのにそれが突然騎士姫にすり替わるとかいう珍妙な夢を見た私はどうすれば…
…というか今日塾休む(サボる)夢見たよ。ホントただの願望。

真面目にアイーダの話でもするべきかと思ってたんですが…
考えてみたら練習期間の中盤ぐらいまで全くのノータッチだったのでそんなに語るほどの事が…(殴
そんなわけで一観客目線で思い出話でも。笑
一番の見せ場であるアイーダとラダメスの別れ際の歌!あれが一番好きなんですよ。
星のさだめ?だった気がしますが。2回ぐらい聞いて覚えちゃいましたね。あの盛り上がり!
うっかり本番中小声で口ずさんでたので隣にいた同じ照明係の男子はさぞ驚いたのでは…(苦笑
「星のさだめか 罪の報いか 何故やってきたか 別れの時が」とかデュエットするんですけどね。
「神が二人を弄んで 束の間の恋を与えたのか」とかもう。いっぱいいっぱいですよ。切ない~。
歌も頑張りましたし、ダンスもやりましたしね~。クラスほぼ全員登場したので迫力があったのでは。
最初はそんなに燃える気じゃなかったんですが(汗)照明も細かく指定してたのでついタイミングよく格好良くしてやろうじゃないの!と張り切ってしまいました。ww
体育館がもう蒸し風呂状態だったので始まる前は暑い~って皆文句言ってたんですが本番中は全く気にならなかったです。すっかり入り込んでました。
強いて言うなら話がちょっと唐突?な部分があって分かりにくかったかな~と思わんでもないですが(一番最初の舞台リハで台本初めて読んだんですが(コラ)正直分かりにくかった;)まぁおおよその部分は分かるのでそこはご愛嬌。
まずアイーダを20分に収めようという時点で難易度はめさ高かったと思います。w
しかも受験前だよ。皆よくやるよ。担任の先生も中学生日記みたいだ、って…笑
照明有りでの舞台リハが一回しか無いのにすごい不満を抱きます。本番だいぶテンパったよ私。
泣いた泣いた。感動して泣いたのか緊張の糸が切れたのか何なのかは分かんないけど。
またしても隣にいた男子は驚いただろうな…。ごめんなさい、色々。本当に色々。(何
照明のタイミング合う度二人で成功喜びました。テンション上がったよあれは。
何はともあれ成功して良かったです。ホントに。皆で何か造り上げるのは面白い。

ついでに部活でも舞台やったんですが…こっちは反省点の方が多いです;
失敗しまくったー。まぁ見てる人には全然分かんないであろう失敗ですけどね…。
最後の舞台かと思ったら11月に学校の記念行事で大ホールが待ってるんですよーorz
嬉しいような哀しいような。というか成功出来るのかな…!!?←

なんだかんだで文章量気持ち悪…!
今から塾の準備しますーlliorz

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
黒峰澄
HP:
性別:
女性
自己紹介:
絵とか文とかお題とか創作してる節操なし。狭く浅く手を出しています。
最新CM
[10/24 だつこ]
[05/11 だつこ]
[04/29 空々]
[12/25 だつこ]
[10/19 空々]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]