管理人黒峰の日々の徒然。
主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
「どっこい食品、ハロー大豆の歌。」ここのなぎの顔が好きだ…!(何
なぎ様の歌が先週から離れなくて困ってます。ていうか、隙あらばDVD見返してるww^p^
EDだったスーパーのテーマ曲も良いよね。貴子先輩とか爆笑しすぎたよww
…という突然のかんなぎ談義は置いといて。(ぇ
いや、なんか漫画が休載になったらしく、同級生がその旨が新聞に載ってたとか言ってたので気になったついでに。よく分からないけど某2chで騒がれたかららしい。
あー……今週は妙にやる気があって変な感じでした。(何
別に何があったってわけでもないんですが…こないだ友人の誕生日をお祝いした日に朝の5時半ぐらいまで友人一人とずっと喋って、それから妙にすっきりした感じになったんですよね…。
なんだろう、結構うつらうつらしながら喋ってたので(笑)極限状態まで眠くなった後に寝たのが良かったんでしょうか…。^^;
でもやっぱりマイナス思考に陥ったりもして。苦笑
私、絵描くのって本当は百年早いことなんじゃないかって。
動画に対して前から思ってたんですが、絵自体にも考えが侵食してきました。w
でもね、だからこそ今はその百年を五十年に、三十年にって縮める為に頑張ってるんじゃないのかなぁという結論に至ったわけです。得意の不時着効果で。
……頑張ってるかどうか怪しいところが難点ですが……orz 全然頑張ってないよー(汗
無理はしない、その分やる時は欲求には流されない、というのが基本スタンスなんです…すみませ…。
余談ですがこんな風に悩んでも1人で結論に至るからダメなんじゃないかと最近思い出してきました…
塞ぎこむまではいかないけど、すっきりしないことって多い……。
でもダラダラ話す前にやれよってことは自分でも分かってるし、それなら話す必要ないし、他人の時間食っちゃうのは悪い気がしてしまう……難しい。
死ぬのと同じで、時間が無限にあるわけじゃないのは分かってるはずなのに、どうして生きてると忘れがちになってしまうんだろうか……。
人間はやっかいです。そんでもって怖い。
…どうしてなぎのあんな笑える歌の話からこんな暗い話に飛んだのか自分でもよく分かりません。(お前
とりあえずそろそろ寝るべきという結論に至りました。(ぇ
「何やってんだろ、あたし」と今日ふと口にしてしまいましたが本当にそんな感じです。おかしいな。
そういえば今日同じ学科の子から「友達にすごく黒峰さんに似てる子がいてずっと気になってたの…!」と言われました。
しかしそれを聞いた私は「私に似てるなんて、なんて可哀想な子…!」と真っ先に思ってしまった為に碌なリアクションが出来ず……(お前
ていうか、別に私が元になったわけじゃないんだし失礼ですよね、ごめんなさい。ものそい美人かもしれないしな!
ほとんど初めて喋った子だったのですが、名前教えてくれたのに(知ってたけど)私の紹介は一緒にいた友人がしてくれたので(あだ名広められた…)挨拶すらほとんど人任せになってしまった……。
今度軽く挨拶したら挙動不審でしょうか。(マイナス思考すぎる
明日と明後日は年賀状と出来たら2周年絵に費やします。あとレポート。
そして綺麗さっぱりして来週は課題三昧ー。年賀状は自分の中で割と大事な位置なので頑張ります。
情熱負けしたらそこで終わる気がする。
なぎ様の歌が先週から離れなくて困ってます。ていうか、隙あらばDVD見返してるww^p^
EDだったスーパーのテーマ曲も良いよね。貴子先輩とか爆笑しすぎたよww
…という突然のかんなぎ談義は置いといて。(ぇ
いや、なんか漫画が休載になったらしく、同級生がその旨が新聞に載ってたとか言ってたので気になったついでに。よく分からないけど某2chで騒がれたかららしい。
あー……今週は妙にやる気があって変な感じでした。(何
別に何があったってわけでもないんですが…こないだ友人の誕生日をお祝いした日に朝の5時半ぐらいまで友人一人とずっと喋って、それから妙にすっきりした感じになったんですよね…。
なんだろう、結構うつらうつらしながら喋ってたので(笑)極限状態まで眠くなった後に寝たのが良かったんでしょうか…。^^;
でもやっぱりマイナス思考に陥ったりもして。苦笑
私、絵描くのって本当は百年早いことなんじゃないかって。
動画に対して前から思ってたんですが、絵自体にも考えが侵食してきました。w
でもね、だからこそ今はその百年を五十年に、三十年にって縮める為に頑張ってるんじゃないのかなぁという結論に至ったわけです。得意の不時着効果で。
……頑張ってるかどうか怪しいところが難点ですが……orz 全然頑張ってないよー(汗
無理はしない、その分やる時は欲求には流されない、というのが基本スタンスなんです…すみませ…。
余談ですがこんな風に悩んでも1人で結論に至るからダメなんじゃないかと最近思い出してきました…
塞ぎこむまではいかないけど、すっきりしないことって多い……。
でもダラダラ話す前にやれよってことは自分でも分かってるし、それなら話す必要ないし、他人の時間食っちゃうのは悪い気がしてしまう……難しい。
死ぬのと同じで、時間が無限にあるわけじゃないのは分かってるはずなのに、どうして生きてると忘れがちになってしまうんだろうか……。
人間はやっかいです。そんでもって怖い。
…どうしてなぎのあんな笑える歌の話からこんな暗い話に飛んだのか自分でもよく分かりません。(お前
とりあえずそろそろ寝るべきという結論に至りました。(ぇ
「何やってんだろ、あたし」と今日ふと口にしてしまいましたが本当にそんな感じです。おかしいな。
そういえば今日同じ学科の子から「友達にすごく黒峰さんに似てる子がいてずっと気になってたの…!」と言われました。
しかしそれを聞いた私は「私に似てるなんて、なんて可哀想な子…!」と真っ先に思ってしまった為に碌なリアクションが出来ず……(お前
ていうか、別に私が元になったわけじゃないんだし失礼ですよね、ごめんなさい。ものそい美人かもしれないしな!
ほとんど初めて喋った子だったのですが、名前教えてくれたのに(知ってたけど)私の紹介は一緒にいた友人がしてくれたので(あだ名広められた…)挨拶すらほとんど人任せになってしまった……。
今度軽く挨拶したら挙動不審でしょうか。(マイナス思考すぎる
明日と明後日は年賀状と出来たら2周年絵に費やします。あとレポート。
そして綺麗さっぱりして来週は課題三昧ー。年賀状は自分の中で割と大事な位置なので頑張ります。
情熱負けしたらそこで終わる気がする。
PR
この記事にコメントする