管理人黒峰の日々の徒然。
主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
タイトルは話すと長いんで置いときます。(ぇ
帰宅途中に携帯で打っております。
3限連続でほぼずっと絵描いてたので少し疲れました。
えーっと……時間に換算すると実質4時間半?そりゃすげぇ。笑
最初の2時間ぐらいは話聞いたりDVD見たりもありましたがハッチングの練習でデッサンしてました。
楽しいけど……なんかカートゥーン科の授業みたいな。いや、受けたことないけど。
先生が結構ズバズバ言う方で(怖くはない、厳しいだけ。/本人談)すっぱり切られます。
いや、自分は何も言われませんでしたが。なんか何も言われないというのもいけない気もする…。
アメリカの人が描いた絵を真似して描くデッサンでした。あ、課題やらなきゃ…。
後半の2時間ぐらいはずっと動画の基礎訓練で丸が動く様子とか振り子運動の動画化とか。
これは授業中に終わらせたから課題無し。(自分用メモ)
前半で見たDVD「老人と海」。
聞いたことあるんだけど何処で聞いたのかは思い出せません…。
まぁとにかく見ました。正直ストーリーはよく分からなかったんですが映像としては凄いクオリティ高くて。
全部油絵で描いてるそうです。最初に実写で撮ってそれを資料にしてあるそうですが。
海の波の表現とか空の青の中の陽光とか雲とかボートの木の感じとかとにかく凄かった。
老人とカジキマグロが釣るか釣られるかで争ってるんですがカメラワークも上手くて良かったです。
先生によると3本の指に入るほど良質な作品だそうです。七千円したけど買ったらしい。笑
今なら密林で三千円ぐらいで売ってるそうですよ。ww
まだ40分ぐらい電車地獄の罠……orz
雨降るかと思って自転車やめたのに一向に降る気配がない……良いですけどね、別に。
R2とアニクロのOPが頭から離れません。(ぇ
帰宅途中に携帯で打っております。
3限連続でほぼずっと絵描いてたので少し疲れました。
えーっと……時間に換算すると実質4時間半?そりゃすげぇ。笑
最初の2時間ぐらいは話聞いたりDVD見たりもありましたがハッチングの練習でデッサンしてました。
楽しいけど……なんかカートゥーン科の授業みたいな。いや、受けたことないけど。
先生が結構ズバズバ言う方で(怖くはない、厳しいだけ。/本人談)すっぱり切られます。
いや、自分は何も言われませんでしたが。なんか何も言われないというのもいけない気もする…。
アメリカの人が描いた絵を真似して描くデッサンでした。あ、課題やらなきゃ…。
後半の2時間ぐらいはずっと動画の基礎訓練で丸が動く様子とか振り子運動の動画化とか。
これは授業中に終わらせたから課題無し。(自分用メモ)
前半で見たDVD「老人と海」。
聞いたことあるんだけど何処で聞いたのかは思い出せません…。
まぁとにかく見ました。正直ストーリーはよく分からなかったんですが映像としては凄いクオリティ高くて。
全部油絵で描いてるそうです。最初に実写で撮ってそれを資料にしてあるそうですが。
海の波の表現とか空の青の中の陽光とか雲とかボートの木の感じとかとにかく凄かった。
老人とカジキマグロが釣るか釣られるかで争ってるんですがカメラワークも上手くて良かったです。
先生によると3本の指に入るほど良質な作品だそうです。七千円したけど買ったらしい。笑
今なら密林で三千円ぐらいで売ってるそうですよ。ww
まだ40分ぐらい電車地獄の罠……orz
雨降るかと思って自転車やめたのに一向に降る気配がない……良いですけどね、別に。
R2とアニクロのOPが頭から離れません。(ぇ
PR
この記事にコメントする