忍者ブログ
管理人黒峰の日々の徒然。 主に視聴アニメやらでの叫びなど。なんだかんだうだうだ言ったり空元気でテンション高かったり色々!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今さらな気もしますが本日友人に下手リア(故意の誤変換です)貸し付けられました黒峰ですorz

貸してくれた友人にはこんな事言うとアレですが、
正直今まではまりたくないので読まずにいたんだよ!?←
…いや、友人はそれを見越して面白がって渡してきたので悪いも何もないですね、そうだった^p^

原作がどうのってわけじゃなくて、自分の変な癖っていうかそんなんなんですが、ネットとかそういうトコとかで爆発的に(ある意味異常に)人気が出てるヤツって正直敬遠してしまうんです…。
なんですか、天邪鬼とでも言うんですかね。私は違うんだから!みたいな…ツン?(ぇ
本当、自分でも何なのかよく分からないんですが、流行に乗ってるみたいで嫌なんだな。
だから今けいおんは好きだけど何故こんな流行ってるかはさっぱり分からん人間です。

それに自分で見つけた好きな漫画がアニメになって人気というか知名度が出て、それで持てはやされたりするとすごく遠いところに行ってしまった様な気がするというか。
なんだ、本屋で平積みにされ始めたりすると今まで本棚の端でこんな扱いしてなかった癖にちょっと売れたらこれか!みたいな…言いがかりですよねー…^^;
作品が多くの人に知ってもらえるのは良い事だし、自分だってそういう側に立つこともあるし、作品が違うメディアを通してより豊かになったりするのは全然歓迎なんだけど、ただそれと同時にそういう寂しさというか虚しさというかそういうのもあるわけで。
ブランドが名前だけで持てはやされたりするように、それは自分にとっての価値はどうなのかときちんと評価した結果の上なのかと問いたいわけで。
教師だってだけで善い人偉い人と判断できないように、ちゃんとその中身まで観ているのかと。

…偉そうなこと言ってますが、好きなものを好きだとなかなか言えない自分ですorz
本屋で自分が漫画を手に取る瞬間も誰にも見られたくないような人間です。
なので手に取るタイミングを無駄に店内ウロウロして推し量ったりしてます、結構な割合で(ぇ
誰もお前の事なんか気にしてないわ!とは思うんですけどね…!どうしてもね…!

とはいえまぁ、まず(そもそも本来こんな疑わなくてもいいはずなんですが)良い作品だからメディアに取り上げられるわけだし、人気も出るわけなので…とりあえず読みます。
たくさん作品知るのはいいことですよね、うん!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
黒峰澄
HP:
性別:
女性
自己紹介:
絵とか文とかお題とか創作してる節操なし。狭く浅く手を出しています。
最新CM
[10/24 だつこ]
[05/11 だつこ]
[04/29 空々]
[12/25 だつこ]
[10/19 空々]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]